トランクルームを横浜市内で借りる際には、できるだけ格安で利用できるところを探したいと考えている人は多いのではないでしょうか。
トランクルームというと料金が高いイメージもあいますし、大都市である横浜ならなおさらそういった印象は強いものです。そこで今回は、横浜でトランクルーム・貸倉庫を格安で契約したいときにおすすめの業者・会社を紹介していきます。
あわせて選ぶときに注意したいポイントや月額料金の相場なども解説していくので、これからトランクルームを探す際にはぜひ参考にしてみてください。
横浜の安いおすすめトランクルーム・貸倉庫9選
神奈川県横浜市でトランクルームを探す際には、以下が比較的安い料金で利用できるためとてもおすすめです。リーズナブルな賃料で利用できるトランクルームを見つけたいときは、まず以下からチェックしてみてください。
加瀬倉庫

画像出典元:https://www.kase3535.com/
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗 | 港北区/港南区/鶴見区/都筑区/戸塚区/栄区/中区…など |
利用料金の目安 | 約2,000円/月~ |
公式サイト | https://www.kase3535.com/ |
加瀬倉庫は全国的にたくさんの店舗を持つ大手のトランクルームです。横浜市内だけでも多くの店舗があり、屋内型・屋外型どちらも利用できるため選択肢は広がりやすいです。
キュラーズ

画像出典元:https://www.quraz.com/
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗 | 港北区/中区/戸塚区 |
利用料金の目安 | 約4,000円/月~ |
公式サイト | https://www.quraz.com/ |
全国的に多くの店舗を持つ人気のトランクルーム会社のキュラーズは、横浜でも3つの店舗を構えています。自社ビルで管理が常に行き届いており、安心して預けられるのがポイントです。
ストレージプラス

画像出典元:https://www.storageplus.co.jp/
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗 | 港北区/港南区/青葉区/鶴見区/磯子区/金沢区 |
利用料金の目安 | 約3,000円/月~ |
公式サイト | https://www.storageplus.co.jp/ |
ストレージプラスには可動棚やハンガーなどが備え付けられており、すぐに便利に使えるのがポイントです。月額利用料金以外の費用も基本的に発生せず、シンプルな料金体系も魅力です。
DSトランクルーム

画像出典元:https://ds-trunkroom-hiyoshi.com/

画像出典元:https://ds-trunkroom-higashitotsuka.com/

画像出典元:https://ds-trunkroom-hiranuma.com/
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗 | 戸塚区/港北区/西区 |
利用料金の目安 | 約4,000円/月~ |
公式サイト | 日吉:https://ds-trunkroom-hiyoshi.com/ 東戸塚:https://ds-trunkroom-higashitotsuka.com/ 平沼:https://ds-trunkroom-hiranuma.com/ |
屋内型トランクルームサービスで、横浜では3店舗が利用可能です。空調・セキュリティシステム完備で安心して利用できるのが魅力的なポイントです。
イナバボックス

画像出典元:https://www.inaba-box.jp/
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗 | 都筑区/中区/鶴見区/青葉区/神奈川区/戸塚区…など |
利用料金の目安 | 約2,000円/月~ |
公式サイト | https://www.inaba-box.jp/ |
神奈川や東京、千葉、その他関西地域などで多数の店舗を持つイナバボックスでは、屋内型・屋外型それぞれのトランクルームが利用できます。出し入れは24時間365日自由に行えます。
収納PIT

画像出典元:https://www.syuno-pit.biz/
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗 | 青葉区/南区/旭区 |
利用料金の目安 | 約3,000円/月~ |
公式サイト | https://www.syuno-pit.biz/ |
神奈川に10店舗を持つ収納PITは、屋内型・屋外型両方を選べるようになっています。防犯カメラ・専用のセキュリティカードなどでセキュリティ設備にもこだわっています。
マリンボックス

画像出典元:https://www.marinebox-inc.co.jp/
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗 | 青葉区/旭区/泉区/金沢区/港北区/神奈川区/緑区/保土ヶ谷区…など |
利用料金の目安 | 約3,000円/月~ |
公式サイト | https://www.marinebox-inc.co.jp/ |
初月は賃料無料で利用しやすさ抜群のマリンボックスは、神奈川県横浜市を中心に店舗を展開しています。屋内・屋外ともに選べるため選択肢も広がりやすいです。
プライベートボックス

画像出典元:https://www.privatebox.co.jp/
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗 | 都筑区/戸塚区/緑区/青葉区 |
利用料金の目安 | 約3,000円/月~ |
公式サイト | https://www.privatebox.co.jp/ |
東京、神奈川、千葉、埼玉に店舗を持つプライベートボックスは、ロッカーや小規模なトランクルームなら3,000円台から利用でき、気軽に1ヶ月単位から利用できるのも嬉しいところです。
ミヤコトランクルーム

画像出典元:http://www.miyako-group.co.jp/trunk.html
項目 | 詳細 |
---|---|
店舗 | 旭区 |
利用料金の目安 | 約4,000円/月~ |
公式サイト | http://www.miyako-group.co.jp/trunk.html |
敷金礼金なしで借りられるミヤコトランクルームは、出し入れの時間帯が自由だったり監視カメラが完備されていたりなど設備も整っています。0.6畳タイプが4000円から借りられるのがポイントです。
横浜でトランクルームを探すときのポイント・選び方
横浜でトランクルームを利用するときはやはり安い利用料で借りられることを重視したいところですが、探すときは料金以外にもこだわってチェックしておきたいポイントがいくつかあります。
以下のポイントはぜひトランクルームを探す際にあらかじめ確認しておきましょう。
広さ・設備を事前にチェックしておく
契約するトランクルームによって、広さ、設備などは大きく異なります。そのため事前に料金とあわせてトランクルームの広さ、環境、設備などは余すことなくチェックしておきましょう。
特に温度変化などによって劣化する可能性のあるものを収納しておく場合は、できるだけ空調設備の整ったトランクルームを選んでおきたいところです。また、できる限り盗難の心配を減らしたいというときは、セキュリティ設備が完備されたトランクルームを選んでおくと安心につながります。
さらに、コスパ重視でトランクルームを選ぶと思った以上に狭いトランクルームしか契約できないことも多いです。預けたいものの種類を考えたうえで、ちょうど良い広さのトランクルームを選んでいきましょう。
安さ重視なら宅配型トランクルームも積極的に探す
横浜でトランクルームを料金の安さにこだわって探す場合は、宅配で荷物を預けられるトランクルームを検討するという手もあります。
宅配型なら、小さな段ボール1箱で月々200~300円ほどの料金から利用できるところも少なくありません。
通常のトランクルームは、ロッカー型などのコンパクトなものでも月々安くても料金は2000円ほどかかってしまいます。そこまで多くの荷物がないときは、宅配型トランクルームの利用もぜひ考えていきましょう。
横浜のトランクルームの月額料金の相場をチェックしておこう

横浜は大きな都市だからこそ、トランクルームや貸倉庫の数も比較的充実している傾向にあります。では、そんな横浜でトランクルームの月額料金の相場はいくらほどになるのでしょうか。
あくまで目安ではありますが、3,000円~50,000円程度が横浜のトランクルームの料金相場になります。ロッカーやボックス、0.5畳未満の小さなトランクルームなら、会社によっては2,000円~3,000円ほどで利用できます。
5畳を超えるような大型のトランクルームになると、毎月の費用は50,000円を超えることも珍しくなく、別途マンションを借りるような費用が毎月発生するかたちになります。
横浜でのトランクルームの活用はこんな人におすすめ
横浜でトランクルームの活用を考えているなら、以下のような点に当てはまる人は特におすすめです。契約に迷った際には、利用が向いているのかぜひチェックしておきましょう。
- マンション・アパートにある収納スペースが狭い
- 家族が増えて家の収納スペースに収まりきらなくなった
- 趣味関連のグッズが家に散乱している
- 引越しの荷物が片付かない
- シーズンオフのものをまとめて別の場所で管理したい
このような点に当てはまる人は、横浜でコスパ良く利用できるトランクルームをぜひ探してみましょう。
上でも触れてきたように横浜にはトランクルームの店舗の数が充実しているため、自宅や職場からアクセスしやすい場所に手頃なトランクルームは見つかりやすい傾向にあります。
当サイトでおすすめのトランクルームについて

トランクルーム業者が多すぎて、どのトランクルームを選べば良いのか分からないです…。



どのトランクルームを使えば良いのか迷っているのであればこちらのトランクルームを使うのがベストです!
せっかくトランクルームを契約するのであれば、なるべく失敗はしたくないですよね。どのトランクルームを選べば良いのか分からないという方は、下記で紹介するトランクルームを選ぶのが良いでしょう!
こちらのトランクルームをおすすめする理由は運営母体がしっかりとしている会社なので大事な品物の保管体制が整っているためです。また料金についても良心的なので、どのトランクルームを選べば良いのか分からないという方にピッタリ!
初めてトランクルームを利用する方はminikuraがベスト!


項目 | 会社概要 |
---|---|
運営会社 | 寺田倉庫株式会社 |
設立 | 1950年10月 |
本社 | 東京都品川区東品川2-6-10 |
会社HP | https://www.terrada.co.jp/ja/ |
- 段ボール1箱単位で月275円~から倉庫が持てる!
- 荷物の取り出しも預け入れも1箱から柔軟に対応OKなので使いやすい!
- オンラインで契約から利用まで全て完結するので煩わしい手続きや物件を探す手間がない!
- 倉庫業の老舗「寺田倉庫」が運営なので安心!
- 月275円~から利用できるので通常のトランクルームを借りるより失敗するリスクが少ない!
月275円~から利用ができる!
屋内型ならQurazがベスト!


項目 | 会社概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社キュラーズ |
設立 | 2001年8月 |
本社 | 東京都品川区大崎3-5-2 |
会社HP | https://www.quraz.com/ |
- オリコン顧客満足度1位!
- 全国室数№1
- 店舗スタッフが常駐しているのでセキュリティ万全で安心
- 温度や湿度管理が徹底されているので大事な品物のカビ抑制
- 豊富な収納サイズから選べる(月々2,000円台~)
- 初期費用が安い
- ウェブ契約の割引特典を受けることができる
割引特典最大20%~30%あり
屋外型なら加瀬倉庫がベスト!


項目 | 会社概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社加瀬倉庫 |
設立 | 1978年4月 |
本社 | 神奈川県横浜市港北区新横浜3-19-11 |
会社HP | https://kase-soko.kasegroup.co.jp/ |
- 全国1,300ヶ所にあるので自宅近くの場所を選ぶことができる
- 24時間、物の出し入れ自由
- 用途にあわせてサイズを選ぶことができる
- 初期費用が安い
- ウェブ契約をすると割引特典を受けることができる
WEBからの申込みで最大3,300円割引
屋外型・屋内型で迷っている方はハローストレージがベスト!


項目 | 会社概要 |
---|---|
運営会社 | エリアリンク株式会社 |
設立 | 1995年4月 |
本社 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDXビル20F |
会社HP | https://www.arealink.co.jp/ |
- 全国に約10万室を展開!トランクルーム業界物件数最大級!
- 最短3分!WEBで申込みができるのでらくらく!
- 物件ラインナップが豊富なので利用シーンにあわせて選択することができる!
- WEB申込み特典の初期費用の割引があるのでお得!
WEBからの申込みで1,000円割引!
まとめ
横浜は神奈川の中心地だからこそ、多くのトランクルームがあり、選択肢も豊富です。その分コスパ良く利用できる格安のトランクルームも探しやすいでしょう。
家にものが溢れかえっていて、収納できる場所がない…と困ったときは、横浜で安い料金で借りられるトランクルームをぜひ探してみてください。
また、その際には後になって後悔しないためにも、トランクルームの選び方や探すときに注意したいことなどは必ずチェックしておきましょう。
特に洋服や本など傷みやすいものを預ける際には、設備・環境の整った横浜のトランクルームを見つけることが大事なポイントになります。